2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

WindowsのDLLにセキュリティ問題、相当数のソフトに影響

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/24/news018.html Microsoft releases tool to block DLL load hijacking attacks http://www.computerworld.com/s/article/9181518/Microsoft_releases_tool_to_block_DLL_load_hijacking_attacks

Webが危険な国はロシアとトルコ, 日本は安全な国の第三位

http://jp.techcrunch.com/archives/20100823web-attack-list/

IT利用の不正対策マニュアル:不正行為をさせない「倫理観」と「人材育成」

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1008/24/news009.html

mixi大規模障害について 解明編

http://alpha.mixi.co.jp/blog/?p=2211

RUXCON 2010

http://www.ruxcon.org.au/

The Second International Symposium on Data, Privacy, & E-Commerce (ISDPE 2010)

http://aimlab.cs.uoregon.edu/ISDPE10/index.html

INTERNATIONAL WORKSHOP ON CLOUD PRIVACY, SECURITY, RISK & TRUST (CPSRT 2010)

http://CPSRT.cloudcom.org/

WebKit、数学用マークアップ言語「MathML」対応で数式表現が可能に

http://sourceforge.jp/magazine/10/08/20/0444201

「Winny」に危険な脆弱性、対策は「使用しないこと」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100823/351297/ 対策が当たり前過ぎですが、一部の人たちはこれが守れないからまだニュースになるんですね。

OWASP Application Security Verification Standard Project http://www.owasp.org/index.php/Category:OWASP_Application_Security_Verification_Standard_Project Call for Papers in International Journal of Information System Security http://cserla…

アグレックスとKLab、個人情報保護対策ソリューションで協業 http://www.klab.jp/press/2010/100818.html 「P-Pointer」は、PCやサーバのハードディスク内の「どこに」「どのような」個人情報が「いくつ」あるのかの洗い出しを可能にする個人情報検出ツール…

第9回目となる「RSA Conference Japan 2010」を9月9日、10日に開催 https://www.netsecurity.ne.jp/1_15842.html 第2回Twitter研究会の講演概要発表&参加者募集開始(9/4[土]、東工大) http://toremoro.tea-nifty.com/tomos_hotline/2010/08/2twitter-b673.…

Ruby 1.9.2リリースとWEBrick脆弱性問題の顛末 http://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20100819/1282200581 マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座 http://crocro.com/write/manga_javascript/wiki.cgi 前にメモった気もするけど,もう一度. ウェブ…

Intel to Acquire McAfee http://www.marketwatch.com/story/intel-to-acquire-mcafee-2010-08-19?reflink=MW_news_stmp IntelがMcAfeeを買収だそうです. ドラッグ&ドロップで簡単プログラミング 文科省が子ども向けに公開、まとめサイトも登場 http://www…

JPCERT/CC Alert 2010-08-20 Adobe Reader 及び Acrobat の脆弱性に関する注意喚起

https://www.jpcert.or.jp/at/2010/at100022.txt

OWASP Application Security Verification Standard Project

http://www.owasp.org/index.php/Category:OWASP_Application_Security_Verification_Standard_Project

マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座

http://crocro.com/write/manga_javascript/wiki.cgi 前にメモった気もするけど,もう一度.

新たな「Androidウイルス」出現、ゲームに見せかけて位置情報を送信

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100819/351279/

第9回目となる「RSA Conference Japan 2010」を9月9日、10日に開催

https://www.netsecurity.ne.jp/1_15842.html

WinMHR: (Re)Introducing the Malware Hash Registry

http://krebsonsecurity.com/2010/08/reintroducing-the-malware-hash-registry/ The tool, called “WinMHR,” is an extension of the “Malware Hash Registry” (MHR), an anti-malware service that Team Cymru has offered for several years. マルウェア…

Ruby 1.9.2リリースとWEBrick脆弱性問題の顛末

http://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20100819/1282200581

アグレックスとKLab、個人情報保護対策ソリューションで協業

http://www.klab.jp/press/2010/100818.html 「P-Pointer」は、PCやサーバのハードディスク内の「どこに」「どのような」個人情報が「いくつ」あるのかの洗い出しを可能にする個人情報検出ツールです。

ドラッグ&ドロップで簡単プログラミング 文科省が子ども向けに公開、まとめサイトも登場

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/19/news082.html

Intel to Acquire McAfee

http://www.marketwatch.com/story/intel-to-acquire-mcafee-2010-08-19?reflink=MW_news_stmp IntelがMcAfeeを買収だそうです.

Web Application Exploits and Defenses

http://google-gruyere.appspot.com/ Googleのセキュリティプロジェクトかしら??見つけたのでメモ。

Python Security

http://www.pythonsecurity.org/ Pythonのセキュリティコミュニティが出来たようです。 Pythonのセキュリティに関わるツールやドキュメントが集まってくるイメージでしょうか。 Pythonのセキュリティポータルを目指すコミュニティみたいです。

Call for Papers in International Journal of Information System Security

http://cserlab.org/pubs/index.php/ijiss/index System Security: Intrusion Detection, Secure End Systems, Secure Operating Systems, Database Security, Hardware System Security, Security Infrastructures, Security Evaluation;Network Security: …

電子渡航認証システム「ESTA」に詐欺サイト、有料化に便乗か

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100818_387727.html むしろ本家有料化に賛同できない。。。

NICT、藤沢・茅ヶ崎で実施する「コグニティブ無線」実証実験の参加者を募集

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100818_387716.html これ、SFCもお手伝いをしているので、メモ的に載せてみます。

JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2010-08-18

https://www.jpcert.or.jp/wr/2010/wr103101.html