Microsoft,画像ベースの新検索サービス「Visual Search」を開始

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090915/337219/
この手の検索サービスが増えると見てます.
動画で検索とかも,そのうち出てくると思う.

DropboxのWebインタフェイスが機能とデザインを一新: ファイルをバルクで扱え, 検索機能なども

http://jp.techcrunch.com/archives/20090910dropboxs-web-interface-gets-an-overhaul-adds-bulk-file-management-search-and-more/
使いやすくなった!まぁ,今までもだけど,まだしばらくはSugarSyncと併用かな.

IEEE Ratifies 802.11n, Wireless LAN Specification to Provide Significantly Improved Data Throughput and Range

http://standards.ieee.org/announcements/ieee802.11n_2009amendment_ratified.html
802.11nが承認された

Googleが「reCAPTCHA」サービス企業を買収,セキュリティ強化とOCR精度向上が狙い

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090917/337385/
Google Bookのためかな?
それにしても欧米は,学術からスタートしたものが本当にビジネスになっているなぁ.
うらやましい.ノウハウが知りたい.

マイクロソフト、ビジュアル検索機能を加えた「Bing 2.0」を発表へ

http://japan.zdnet.com/sp/feature/07microsoft/story/0,3800083079,20400059,00.htm

グーグル、「Chrome 3」の安定版をリリース

http://japan.zdnet.com/news/software/story/0,2000056195,20400088,00.htm

アドビ、ウェブ解析のオムニチュアを18億ドルで買収へ

http://japan.zdnet.com/news/ir/story/0,2000056187,20400086,00.htm

映画の盗撮を近赤外線LEDで妨害する技術、NIIなど開発

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090917/337452/
越前先生,色々表舞台に出ていてかっこいいなぁ.

「電子透かしは不正者による盗撮行為を心理的に抑止する効果はあるが、録画行為そのものを防止することはできないし、不正者の検挙も現実的には難しい。抑止ではなく防止に役立つようにしたいと考えた」(越前准教授)

コンテンツの品質が変わらないのなら,普及すると思う.
しかし,電子透かしには未来が無いのかな?特に国内のメーカ系はみんな不正コピー防止技術に流れているような気がする.